【テレワークとフリーアドレスをこれ一つで実現】
社員同士のコラボレーションを強化する
PHONE APPLI PEOPLE

(旧 連絡とれるくん)

PHONE APPLI PEOPLE

※MM総研「Web統合電話帳アプリケーション市場の概況(2021年8月)」調査

こんな課題ありませんか?

「この業務は誰に相談すれば?」
「社内にこの知識やスキルのある人?」
どんなスキルの人がいるか分からない?

知らない電話番号からの着信
「営業電話?お客様からの着信?」
か分からない

在宅やフリーアドレス制の出社など
誰がどこに居るか分からない

コラボレーションを加速する豊富な機能

連絡をとりたい人の
居場所がわかる

話したい相手に最短ルートで会うことが可能。今日会社に出社しているか?いないかも一目で確認可能 。

クリックするとフロアマップ上で
居場所を表示

業務内容やスキルで社員を検索。
社内のコラボレーションが加速します。

社員の業務内容や経歴、スキルなどが簡単に確認・検索できます。「この業務の経験がある人は誰だろう」で検索でき、部署を超えたコラボレーションが可能に!
趣味や特技も登録できるので、コミュニケーションも活性化します。

誰からの着信かすぐ分かる

スマホ内に連絡先が登録されていなくても、誰からの着信か分かる。クラウド管理なのでセキュリティも安心。

OCRで名刺の取り込みも簡単に

スマホアプリで名刺を撮影するだけ。 二次元コードでオンライン名刺交換。「Sansan」とも連携。 

名刺管理

テレワークの働き方を変えてみませんか?

セキュリティも万全!

  •  データもアプリもクラウド管理なので安心
  •  スマホ認証
    無許可のスマホではアクセスできないようにすることも可能
  • 安心のセキュリティ
    通信が暗号化されているので、安心して利用可能。※プライバシーマーク 登録番号 第21001182号 取得、ISO27001 認証番号 MSA-IS-273 取得

セキュリティ

安否確認

  •  災害発生時に自動で従業員の安否確認を実施。
  •  登録した安否確認はPHONE APPLi PEOPLEでチェック可能
安否確認

トーク

  •  社内連絡先からアプリ上ですぐに連絡できるトーク機能を安価に導入可能
  •  1on1チャットやグループチャットやファイル添付にも対応

Microsoft 365 との高い親和性

  •  Azure Active Directory との連携により、人事データを二重管理する運用コスト削減
  •  Microsoft Teamsと連携、組織内外のコラボレーション活性化

新しい働き方を推進している
12社の導入事例集

「ハイブリッドな働き方」と
フリーアドレスとは!

導入事例

株式会社梓設計

株式会社梓設計

 業種 設計業・デザイン業

従業員数625名

“あの人はどこ?”で、もう困らない!
メガプレートオフィスで社員の居場所を見える化

課題

  • 本社移転に伴うフリーアドレス化。
  • オフィス内で「誰がどこにいるのかわからない」
  • コロナ禍でのテレワークの増加。

導入後のPOINT

  • 5300㎡のメガプレートオフィスで全社フリーアドレス化。本社だけでなく、支社や事業所のフリーアドレス化も実現。
  • 居場所の見える化ができ、社員が互いの居場所を簡単に把握可能に。
  • テレワークや在宅でも、社員との円滑なコミュニケーションが可能に。
三菱商事株式会社

三菱商事株式会社

 業種 総合商社

従業員数79,900名

固定電話廃止と内線撤廃。
スマートフォン全社導入を企業変革の推進力へ

課題

  • PBX(電話交換機)の老朽化により、電話環境の見直し。
  • 働き方改革のため、全社スマートフォン化を推進。
  • 自社の電話帳はスマートフォンを想定していなかった。 

導入後のPOINT

  • 自席と固定電話に縛られることない新しいワークスタイルを実現。
  • 固定電話からスマートフォン中心の働き方へ、維持コストも削減
  • 名刺管理システムとも連携、期待通りの使い方ができている

花王株式会社

 業種 化学

従業員数連携約33,409人

Microsoft Teamsと連携、全社2万人のコミュニケーション基盤に。パッと探して架電、発信者表示でテレワークの業務効率UP!

課題

  • コロナ禍になり、全社テレワーク化
  • Web会議とチャットが定着したとはいえ、電話の使用頻度もいまだ高い
  • 複数パスワードの管理が手間だった 

導入後のPOINT

  • PHONE APPLI PEOPLEとMicrosoft Teamsがテレワーク移行を後押し
  • いつでもどこでも最新の連絡先が活用でき、端末紛失時の情報漏洩のリスクも回避。安心してスマートフォンを使用できる環境が整った
  • Microsoft 365との認証連携で、パスワード管理の工数削減

株式会社アイシン

 業種 輸送用機器

従業員数連結約12万人

経営統合を機に、PA PEOPLEを導入。約6万人の共有電話帳へ。

課題

  • グループ会社間でも電話の取次ぎが必要だった
  • 連絡先の検索に不便を感じていた
  • 電話帳の作成・管理に多大な工数がかかっていた 

導入後のPOINT

  • 取次ぎが不要になり、連絡したい相手に直接アクセスできる体制に
  • 氏名や所属だけでなく、各社員の担当業務やスキルから探すことも可能に。Microsoft Teamsで直接チャットや電話もスムーズに。
  • 異動や担当者の変更があっても、各部署で情報を書き換えることができ、連絡先の管理工数も削減。

伊藤忠商事株式会社

 業種 総合商社

従業員数約4,264名

「いつでも、どこでも、どんなデバイスでも」をテーマに、全社を挙げたDXが推進中!

課題

  • 従来の社内電話帳はPCのみでの利用だった
  • 各ツールを独立して利用していた
  • コロナ禍で、在宅勤務が加速 

導入後のPOINT

  • PCとスマートフォン両方で利用可能になり、在宅や移動中を含む様々な場面での利便性が向上
  • 名刺管理のSansan、Microsoft Teamsとも連携し、「人」起点のコミュニケーションが実現
  • 情勢の変化に応じて迅速かつ柔軟に、働き方を変化させることが可能に

様々な業界の企業様が
働き方のアップデートを実現!

Web電話帳8年連続シェアNo.1
192万 ライセンスNo.1
三菱商事株式会社
第一生命株式会社
大成建設株式会社
東急不動産ホールディングス株式会社
株式会社島忠
株式会社みずほ銀行
花王株式会社
リコージャパン株式会社
株式会社ファミリーマート
損害保険ジャパン株式会社
株式会社ニトリ
ダイキン工業株式会社

※MM総研「Web 統合電話帳アプリケーション市場の概況(2021年8月)」調査

ほかにも業種業界問わずご利用いただいております!

よくあるご質問

A.

電話帳を利用したい1ユーザにつき月額300円です。

A.

5IDから契約可能です。

A.

テナント開設費用として50,000円を頂いております。
初回のみ必要となり、IDの追加などでは不要です。

Q.

どのような電話帳の機能がありますか?

A.

電話帳には以下の3種類があります。

  • 社員様を登録する「社内電話帳」(ご契約ID数分登録可能です)
  •  Sansanから連携された名刺を参照する「共有電話帳」
  • ログインしているユーザだけが閲覧できる「個人電話帳」

A.

もし、登録する情報が設備や備品であれば、専用のユーザタイプとしてログイン不可の電話帳レコードを作成可能です。
登録する情報が人であれば、月額100円の登録限定のユーザタイプのご用意がございます。

まずはお気軽に、ご相談ください!

Phone Appliで何ができるか、少しでもご興味を持っていただけましたら、
オンライン相談会(無料)がおすすめです。
専門のスタッフがお客様にあった活用方法をご紹介します。

新しい働き方を推進している
12社の導入事例集

「ハイブリッドな働き方」と
フリーアドレスとは!

コラボレーションが生まれる働き方へ変えてみませんか?